1本橋のコツ 知らないと損 60歳以上でも大丈夫【普通二輪 大型二輪】【教習】【バイク】【自動車学校】【オートバイ】【自動車教習所】1本橋【GB350】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 今回は1本橋のコツを動画にしました。
    (このコツが合わない方もいるかも知れません)
    自分は62歳で普通2輪免許を取得しましたが卒検を2回落ちています。
    原因は2回とも1本橋からの転落です。
    当時は1本橋に対して苦手意識があり大変苦労しました。
    今回、1本橋のコツを動画にしようと思ったのは大型2輪の免許に挑戦するため、実際の1本橋を1000回以上渡って色んなやり方を試していたらなんとほとんど落ちずに通過することができるようになりました。
    そこで分かったことがあり、1本橋が苦手の方の参考になれば、特に自分と同じように高齢の方の一助になれば幸いです。
    【1本橋 落ちない原理説明】
    • 【落ちない原理説明】落ちない合理的な理由【川...
    【一発試験で初めて大型バイクに乗る63歳がチャレンジ】
    • 一発試験で初めて大型バイクに乗る63歳がチャ...
    【普通自動二輪免許】
    • 【普通自動二輪免許】教習1日目 ドキドキの初...

Комментарии • 136

  • @ashurax7777
    @ashurax7777 Месяц назад

    私の行ってる教習所は補習料金も検定不合格後の補習と再検定料も不要なのですが一本橋のアクセル、クラッチ、リアブレーキの動きについては全く教えてもらえずただひたすらニーグリップと目線しか教えてもらえずで失敗の連続です。
    こういう教習所って教習生に補習されるほど損で回転が命だから教官の質が高いと思ったのですが金かからないんだから何回も乗れば?という感じで教習所選びで後悔してる所です。
    RUclipsの方がよっぽど参考になるし。
    動画を参考にしてやってみます。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます
      費用がかからないのであれば気楽にできますね
      教習所も色々あるみたいですね

  • @user-ys8eg9bu4y
    @user-ys8eg9bu4y Год назад +11

    普通二輪1週間前に一本橋で落ちて今日2回目の卒検で合格した還暦おじさんです。この動画における一本橋の克服方法は100%同意します。大変感謝しております。落ちないことが大前提ですが、そのためにはしっかり乗ることが大事だと考えます。半クラ・アクセル・リアブレーキが最良ですが、初心者はこれを意識していっぺんにやることは難しいと思います。なので早いうちからこれを意識して練習した方がいいです。指導員も特に指摘しないと思います。低速安定走行は一本橋もクランクもSも理屈は同じです。落ちたら脱輪したらアウトです。半クラは甘かったのですが目線と乗り始めの速度で何とか落ちずにすみました。高齢者の方も昔の気持ちを思い出して免許取得することをお勧めします。高齢社ではなかなか得られない達成感があります。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。同年代の方がこのビデオを見ていただいて多少なりとも参考になればうれしく思います。

  • @user-lw2mf7kp6j
    @user-lw2mf7kp6j Месяц назад +1

    まさに高齢、大型二輪、一本橋で卒業出来るか不安になっていたところでしたが、この動画に勇気をもらいました。ありがとうございます。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      お役に立てれば幸いです

  • @mickey9155mayu
    @mickey9155mayu 3 месяца назад +1

    何度も動画を拝聴させて頂き、卒検に、何とか合格することが出来ました❤
    感謝です🎉

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。お役に立てたのであれば幸いです。

  • @dendenmusi8299
    @dendenmusi8299 Год назад +7

    今日から大型教習受けてます。大変参考になります。ありがとう!

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。動画作成の励みになります。

  • @user-yn2cx4gs8i
    @user-yn2cx4gs8i Год назад +15

    こんにちは、私も昨年67歳の誕生日に入校し、約ひと月通って普通二輪の免許を取ることができました。やはり卒検の前日まで一本橋が完璧に出来ませんでした。卒検当日はエイやで乗り切り何とか合格しました。今PCX160でアルバイト片道約40kmを楽しく通勤しています。あとどの位乗り続けるかは身体次第で
    分かりませんが安全運転に徹してバイクライフを満喫しましょう。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +2

      コメントありがとうございます。67歳ですか素晴らしいです。お互い事故や健康に留意して出来るだけ長くバイクに乗れれば良いですね。

  • @basarashige
    @basarashige Год назад +12

    今日、57歳にして普通二輪の入校申込みをして来ました!
    何度も見返して教習前にイメージトレーニングしておきたいと思います。
    動画UPありがとうございます😊

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。順調な卒検合格を願っています。

    • @user-wp9gh4we1j
      @user-wp9gh4we1j Год назад +1

      頑張れー( ・ᴗ・ )⚐⚑

  • @アオさん
    @アオさん Месяц назад +1

    56歳で中型免を取ろう思い立ちました。2段階で2回の補習、一本橋の成功率は50%ほど😅RUclipsでこの動画を見てイメージトレーニングを繰り返して卒検に挑戦しました。おかげ様で一発合格することができました。この動画の説明が私に合っていたのだと思います。感謝です。ありがとうございました。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Месяц назад

      コメントありがとうございます
      少しでもお役に立てれば幸いです

  • @lao7k323
    @lao7k323 2 месяца назад +1

    明日普通自動二輪の卒検です😅この動画を参考に頑張ります。私も63歳で1年前に免許取消になり今合宿免許で普通車MTと普通自動二輪MTを東京から島根県まで取りに来ています。長年乗っていたバイクや車に乗れず不便な思いをこの1年して来ましたので明日は苦手な一本橋を克服して無事帰りたいと思っております😅
    丁寧な御説明と動画でとても参考になりました。
    ありがとう御座います😂
    明日は合格💮頑張ります😊

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      心より合格をお祈りしています。
      平常心で挑んでください。

  • @user-mx5nk7lq7c
    @user-mx5nk7lq7c Год назад +2

    自分の教習所は、初っ端から教官に攻略法教えて貰いました。
    ・乗る時はクラッチ開けた状態で、勢いよく乗る
    ・乗ったら速度はブレーキかけようとか、減速意識せずそのま渡り切る
    ・乗ってる時にバランス取るハンドル操作は、小さく小刻みに。
    という事でした。
    一本橋は低速をイメージしてしまうけど、最初の乗り上げの時に半クラぐらいの低速だと、失敗し易いんだそうです。
    乗った後も低速は意識せず、1速・クラッチ触らずそのままの状態だけで、7秒くらいは稼げるそうです。
    自分はそこからオリジナルで、橋後半はリアブレーキを軽く踏む感じにして、念のため半クラが要る時対策でクラッチに指をかけて走行しましたが。
    今思うと、自分の通った教習所は親切な学校だったのだと、感謝する感じですね。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。良い教習所にあたって良かったですね。

  • @kuriyamascr1768
    @kuriyamascr1768 Год назад +7

    私も、去年の、11月に、大型取得しましたが、卒業検定、2回落ち、3回目で、受かりました。やはり、1本橋が出来ず、2回目の卒検まで、受かる気がしませんでした。3回目の卒検は、仕事の都合で1ヶ月ごでしたが、RUclipsの、マッスルチャンネルの、ハンドルを、振るを、参考にしたら、補修教習で、完璧でした。難なく、3回目で合格しました。
    教官からの、ハンドル振るアドバイスは、誰一人ありませんでした。教習所選びも、大切ですが。
    これから、免許取得される方、ハンドル振るのと、腕は、肘を曲げて、が基本です。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。大型取得、おめでとうございます。人それぞれ合ったやり方がありますね。

  • @merak1111
    @merak1111 8 месяцев назад +1

    初めまして、65歳男性です。普通二輪教習で一本橋10回以上乗りこしましたが、こちらの動画のおかげで、卒検は一発合格しました。ありがとうございました。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。お役に立てて幸いです。

  • @nohohon_omo
    @nohohon_omo Год назад +7

    教習所に通ってますがまだ前輪しか乗れなく落ちてしまい定年退職さんでイメージしていきます
    コツをありがとうございます

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。参考にしていただき一本橋を克服することをお祈りいたします。

  • @user-zz6om9st9f
    @user-zz6om9st9f Год назад +2

    60台半ばで普通二輪に合格しました。
    一本橋は波があり、少し不安定でしたが、こちらの動画を参考にし安定しだした様に思います。
    有難う御座いました。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。お役に立てて幸いです。

  • @user-rx6di9fy3e
    @user-rx6di9fy3e Год назад +9

    63歳です。私も同じようにやってます。常にリアタイヤに駆動がかかっているため、安定します。それに付け加えると、小刻みにハンドルを切ると、常に10秒以上で安定して渡れますね。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。同い年ですね。小刻みにハンドルを切るのも有効ですね。

    • @user-ug8km9bq5b
      @user-ug8km9bq5b Год назад

      無理時間稼ぎするよりも素早く走り抜けるこ🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️

  • @user-xp4bz2lx1k
    @user-xp4bz2lx1k Год назад +3

    中年のおっさんなのですが、最近動画を拝見しました。
    頑張れられてる姿、本当に美しいと思います。久々、涙が出ました。
    ありがとうございます!
    自分もこれから中型2輪を取りに行きます。
    何事も諦めず頑張ろうと思います。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。普通二輪免許の合格をお祈りいたします。

  • @user-me1xg5vt6u
    @user-me1xg5vt6u 5 месяцев назад +1

    還暦に成りまして大型2輪免許に挑戦を始めました
     自分で思って居るよりも1本橋渡れませんしこの先も不安ばかりですがこの動画を観たので参考にして頑張ってみます、ありがとうございます

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。お役に立てれば幸いです。無事、大型二輪免許の取得をお祈りいたします。

  • @user-ir9cn5bq2f
    @user-ir9cn5bq2f 5 месяцев назад +1

    最近大型二輪免許を取るため教習所に通っています70歳のじじいです。
    いままで自動二輪車には乗った経験はありません。
    中型で練習中ですが、一本橋に悪戦苦闘中です。
    色んな動画で研究していますが、このやり方が一番できそうな気がします。
    頑張ってみます。ありがとうございました。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。自分はこのやり方で一本橋から落ちなくなりましたので、是非、試してみてください。免許の取得を祈っております。

  • @user-eb8gf4sf7o
    @user-eb8gf4sf7o 10 месяцев назад +1

    T2さんへ。
    卒検2週間前にこちらの動画にたどり着きました。13:55からのT2さんの優しいお声を卒検前日に聴いていました。卒検一回でパス出来ました。大型卒業検定でも十分通用します。学校では教官も教えない術式です。リアブレーキ大切です。有り難うございました。❤

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  10 месяцев назад

      嬉しいコメントありがとうございます。卒検合格、おめでとうございます。

    • @user-eb8gf4sf7o
      @user-eb8gf4sf7o 10 месяцев назад

      有り難うございます。
      卒検待ちの女子にもT2さんの動画をすすめました。❤

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 10 месяцев назад +1

    私は普通二輪(400cc)が大きすぎて、教習初日に病院送りとなったため、速攻で断念しました。(私の普通二輪人生は30秒でしたw)
    その後、車両サイズ的に「小型二輪なら…」ということで、小型MTで教習に励みましたが、一本橋は成功と脱輪が五分五分のところまで持ってゆくことができました。教官いわく「一本橋は脱輪しないことだけを考えて。突っ走ってしまっていい。小型の規定は5秒だが、思い切り突っ走っても3秒以上かかるから、減点されても、痛くも痒くもない。普通二輪だって、7秒を意識して脱輪したら勿体ない。思い切り突っ走っても、普通二輪MTなら4~5秒はかかるだろう。走破さえ出来れば、減点なんて怖くない項目。」
    ところが、それ以前に坂道発進が1度も出来ず、卒検自体に至らず教習期限が切れてしまい、残念でした。
    最終的には小型ATに切り替えたところ、規定教習時間内に、坂道発進が極楽・天国、一本橋も成功率が7割以上でした。
    小型しか経験がないので説得力は弱いかもしれませんが、二輪はAT一択ですね。MT、よく乗れるなぁ。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。自分は普通二輪のAT実習で一本橋は一度も成功しませんでした。MTでは一度も失敗のないS字もATで脱輪する始末でした。人には向き不向きがありますね。

  • @user-fl5yp6oe1o
    @user-fl5yp6oe1o Год назад +10

    一本橋はタイム気にしないのが一番ですね😊

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。特に自動車学校の普通二輪の卒検はそうだと思います。落ちるより渡り切ることが必要ですね。

    • @tomfu4406
      @tomfu4406 Год назад

      一発免許でいって
      ばり早いっていわれました!

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      自動車学校の卒検ではタイムは気にしなくてもよいが、より厳格な一発試験ではタイムは重要ですね。

  • @ZeonZak
    @ZeonZak Год назад +3

    私は63歳で普通自動2輪をとりました、人の倍も時間がかかりましたが、何とか合格しました。
    確かに1本橋は少してこずりましたが、私の場合、急制動とスラロームでした。
    頑張って大型にも挑戦しようと思います。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。苦手な課題は人それぞれですね。大型への挑戦、素晴らしいです。

  • @lindows4433
    @lindows4433 Год назад +3

    半月後に普通二輪の卒検を控えていて、一本橋が苦手で悩んでいたのですが、大変参考になりました。実のところ、一人でやるとほぼ成功するのですが、教官の方のアドバイスを聞くと、そちらに意識が行き過ぎて帰って失敗するという傾向もあって、余計に混乱していました。
    53歳の山を超えてから、ガックリと体重が落ち、体力も目に見えて落ちてきた危機感からの挑戦でしたが、なんとか頑張りたいと思います。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。教官のアドバイスでの混乱、分かります。人それぞれですので自分に合ったやり方が一番だと思います。私は63歳です、これからですよ。

  • @user-fs8uh8zg1l
    @user-fs8uh8zg1l 6 месяцев назад +1

    大型二輪教習に通う63歳の男です。私も一本橋が苦手なので大変参考になりました。一本橋とクランクは、同じテクニックを使うと教官に言われました。クランクは全く問題なしですが、一本橋がどうもダメです。停止線1m前からの発進には「お~」と声を上げました(笑)

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。

  • @NorickFZS25
    @NorickFZS25 Год назад +13

    リアブレーキの引きずりと半クラでアクセル開け気味はジャイロ効果を使うためですね👍
    二ーグリップをきつく締めすぎると、逆に上半身が硬くなってしまうので適度に締めると良い場合もありますね

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +2

      いつもお世話になっております。確かに半クラでアクセル開け気味ですとフライホイールなどが空回りしてジャイロ効果が起こり車体が安定しますね、そこまで気づきませんでした。1000回渡らなくても原理が分かればもっと早く上達したと思います。ご助言ありがとうございます。

    • @100EIZO
      @100EIZO Год назад +1

      クラッチ切れてるのにフカした瞬間安定したと感じたとき、ふとナントカという回転の効果の存在を思い出しました。
      やっぱりそれだったんですね。

  • @hajime-max740
    @hajime-max740 Год назад +4

    なるほど~。私は25年前に大型免許取ってるのですが、確かにリアブレーキ&半クラは自然とやっていたような気がします。私は車体安定のために一気に力強く乗って橋の半分くらいまで進んじゃって、そのまま半クラで一時停止…あとは半クラであおりながら超低速で前進する、というやり方でしたね。真ん中まで2秒くらい、以降10秒以上くらい…みたいな走り方。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。真ん中から10秒以上で走るのは神業ですね。

    • @hajime-max740
      @hajime-max740 Год назад

      完全停止するのがポイントです。止まるつもりで止まれば全然バランス崩れないです。あとは20cmくらい進む、止まる、進む、止まるのイメージを繰り返せば15秒くらいかかります。中型バイク持ってる方なら、ちょっと練習すればすぐできるような気がしますね。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      ありがとうございます。

  • @chanodempa
    @chanodempa 3 месяца назад +1

    19才まで原付に乗ってて、いま49才で普通二輪の教習所に通ってます。明日1段階の見きわめなんですが、一本橋落ちまくってきました。確かに教官氏から教わったコツと少し違いますね。で、せっかくなんで両方ともやってみようと思います

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。そうですね。両方やってみて成功確率の高い方にすればよいと思います。

  • @user-pf4yh4fs3p
    @user-pf4yh4fs3p 4 месяца назад +1

    初めまして、還暦のおっさんです。二十歳の時に普通自動二輪免許を取得しました。私は一本橋よりクランクの方が難しかったです。ようパイロンに当てましたわ。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。人それぞれ得意なものと苦手なものがありますね。

  • @user-tg9bh2ct5j
    @user-tg9bh2ct5j Год назад +4

    GBの納車された動画を見てて、知ってる景色に似てると思っていたら、自分も納車されたドリーム店でびっくりしました!

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。今日、そのホンダドリーム行ってきました。

  • @nao82street
    @nao82street Год назад +15

    お疲れ様です。凄い研究ですね!
    私は64歳で初の普通二輪を取りましたが、やっぱり一本橋は恐怖でした。
    幸い卒検の直前に原付で自主練していて「速度が遅いから乗り上げで失敗する!」
    「乗り上げが上手く言ったら後は何とかなる!」に気付いて、何とか再試験を
    免れました。当時、悩んだことを思い出しました。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。動画でも言っていますが本当に一本橋は悩みの種でした。

  • @rider9296
    @rider9296 Год назад +13

    初めまして、まったくその通りです。自動車学校の教員は教えません。私も1本橋が苦手で延長金を払ったくらいです。しかし卒検前日にたまたま1本橋を渡る人がメチャ上手の走りを観て❗️なるほど‼️ これだ‼️😊 リヤブレーキ踏みつつけ、半クラッチ、アクセルふかし気味で走 行。1発合格しました。🎉

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +2

      コメントありがとうございます。自分も教習所に行っているときに、この方法を知っていれば一本橋から落ちずに通過することができたと思います。

    • @ktbtkustoknop
      @ktbtkustoknop Год назад +1

      教習所は確かに教え方が下手?な教官が多いように思います。合格させない方が儲かるから?
      初日の教官は一本橋で「耐えろ」「根性」だと😠
      RUclipsを見る方がよっぽど参考になります。

  • @NightWalker71425
    @NightWalker71425 Год назад +3

    初めまして55歳のおっさんです。2週間前から普通2輪免許取得のため、
    教習所に通い始め、一本橋で苦労しています(泣)
    そんな時にこの動画から、振り返りと気づきをいただきました。
    また明日から頑張ってみます!ありがとうございます(^^♪

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。お役に立てば幸いです。

  • @cubgsan
    @cubgsan Год назад +1

    こんにちは。
    カブでのツーリング、キャンプの動画を細々とやっている爺さんライダーです。
    一本橋の動画、楽しく拝見させていただきました!
    私は今になって普通2輪大型免許が欲しくなってきましたが、
    歳が歳なもので、教習所にいくかどうかで躊躇しています。
    今をのがしたら、もうチャンスは無いですよね。がんばろ!
    ポチっとしまーす。
    動画編集、お疲れさまでした!

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。動画を拝見しチャンネル登録させていただきました。免許の件、思いついたら吉日ではないでしょうか。自分の考えは人生短いですのでやりたいことはやっていきたいと思っています。

  • @user-hl8tm7gc3c
    @user-hl8tm7gc3c Год назад +1

    とても参考になりました、私も66で大型挑戦中です。免許より先にバイクを買ってしまったので必死です(笑)

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。大型免許取得をお祈りいたします。

  • @ohtayukiho6444
    @ohtayukiho6444 4 месяца назад

    低速時や一本橋の走行はエンジン回転に半クラッチで後輪に動力を軽くかけスピードが速ければブレーキングで速度を調整します。モトクロスのレーサーや慣れたライダーは無意識にやっていることです。昔は一本橋走行は10秒以上かけて通過するというのが試験にありましたが現在はどうなのでしょうか。この半クラッチでバイクのバランスを取るのはバイク乗りの常識です。慣れるとバイクを停止してバランスを取ることもできます。よろける前に動力を少しかけると安定します。ハンドルを左右に振ることはお勧めしません。体でバランスを取るのです。体とは腰です。バイクは腰で乗るようにすることです。何十年バイクに乗っていても下手なライダーはこのバランス感覚ができていません。私はモトクロスやFUJIのロードレースをやっていました。50からナナハンまで、トライアンフやBSA等々全て乗りました。どんなバイクでも乗り方は同じでパワーの違いだけです。走りだせば大型も小型もありません。バイクの特性を知り操作が身に付くと誰でも軽々と大型バイクを転がせます。これがバイクの魅力です。一言、立ちコケは倒れそうになる方にハンドルを切ることで防止できますよ。また体の方に軽くバイクの重心をかけておくことを忘れないことです。これができれば立派なライダーです。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。

  • @wamooo
    @wamooo 10 месяцев назад +1

    一本橋はできてましたが、卒検終了直前に左折で後輪の端っこが縁石に乗って不合格。お金かかるし2回目は絶対に受かりたかったので、一本橋はリスク減らすため、減速せずに渡りました。落ちなければ減点されますが不合格にはならないためです。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。一本橋は落ちないのが基本ですね。

  • @user-mm7el9he9t
    @user-mm7el9he9t Год назад

    私も普通二輪は持っていますが55歳の大型二輪教習所通い初めました、一本橋に苦労しています

    • @user-mm7el9he9t
      @user-mm7el9he9t Год назад

      頭で色々考えますと一本橋から落ちます😢

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。合格をすることをお祈りいたします。

  • @100EIZO
    @100EIZO Год назад

    最終的なコツの3番について。私の場合は加速して乗っかり、安定走行を確認したのち肘を腹に押し付けた状態で減速し、あとは小手先ぷるぷるで乗り切れそうです。
    45歳のヤングの場合の話です。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。自分に合ったやり方が良いと思います。

  • @y2ai2007
    @y2ai2007 Год назад +2

    動画視聴しました。大変役に立ちました!ありがとうございます。あと、メンタルの部分もあると思います。落ちたら卒検アウトで万円が飛んで行きます。家族会議になりますからね😂

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。卒検はお金のプレッシャーもありますね。

  • @user-ly4nr3ye5q
    @user-ly4nr3ye5q 11 месяцев назад

    アラ還オバサンです。
    明日、1段階6時限目です。
    人生あと少し。
    悔いの無い様に生きる為に頑張って来ます!
    勇気をありがとうございました☆

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。うまくいくことを祈っています。

  • @steelsteel9877
    @steelsteel9877 Год назад +1

    14:53 φ(..)メモメモ
    感謝です!

  • @tadashiopos0220
    @tadashiopos0220 6 месяцев назад

    十年前大型二輪の免許を取りました。コメントされている方がいますが私的には前傾姿勢、背筋を伸ばさず猫背にした方が細かいハンドル操作が出来るので良いです

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @TAMA_DRIVING_SCHOOL
    @TAMA_DRIVING_SCHOOL Год назад +8

    素晴らしい!大変参考になりました。自分で良く研究されています👏ただ、一本橋は低速でのバランスを保つ練習です。そして一番大切なのは不安定になったりヨロケタときにリカバリーをどうするかです。つまり、路上では信号による一時停止、段差のある踏切、工事による段差など不安定になる場所がたくさんあります。そのためのリカバリーの仕方の練習なので、これはとりあえず検定に合格するだけの内容になってしまいます。我々教習指導員は、どうすればとりあえず通過できるかは知っていても教えません。なぜなら、そんな技量の方が道路を走ったら危険だからです。ですから、一本橋を渡りきることを目的にするのでなく、バランスを崩したときにどのように対応するかが安全にバイクライフを過ごすかの肝になります。せっかくですから、今後はそのような練習をしていただけると良いと思います。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。

    • @user-nj1nw1wt6n
      @user-nj1nw1wt6n 7 месяцев назад +1

      一本橋の試験が有るなら、一本橋を渡り切るのを目標とするのは当然の事だと思いますけどね〜?
      他にリカバリーなどのバランス感覚的な要素が必要なら、その為の追加試験が必要と公安委員会?に申し立てた方がいいのでは?
      そうでなければ、皆さん簡単に出来る方法を見つけ実行してしまい、教習所さんの思いは結局通じ無いですよね?
      そして、一本橋やバランスの取り方もしっかり教習所で教えて下さい!
      公道に出る前に少しでも知識や技術を身につけておく方が安全、その為の教習所だと私は思います。

    • @TAMA_DRIVING_SCHOOL
      @TAMA_DRIVING_SCHOOL 7 месяцев назад

      @@user-nj1nw1wt6n どこの教習所のことでしょうか?名前を出していただければ詳細がわかりますけど、曖昧でよくわかりません。因みにうちではきちんと教えてますけどね!他の自動車学校はお金で免許買う所になってるとこが多いですねー。一度、当校の講習を受けてみてはいかがでしょうか?
      因みに公安委員会に物申すなら、路上教習をした方が良いと思いますが、色々な事情があって実施できないんですよ。まあ大人の事情だと思ってください。それでは。

    • @user-nj1nw1wt6n
      @user-nj1nw1wt6n 7 месяцев назад

      @@TAMA_DRIVING_SCHOOL
      ↑さんのコメントに対して私が思った事を書かせて頂きました。
      大人の事情って事が有りなら、一本橋も大人の事情でそれ用に教えて上げたら良いのになぁ〜。って思います。
      単純に、一本橋は一本橋を渡る技術が有ればいいのでは?

    • @TAMA_DRIVING_SCHOOL
      @TAMA_DRIVING_SCHOOL 7 месяцев назад

      理解されている意味が違うと思いますし、貴方の運転技量も解りませんので、まずは受講をお勧めします(^▽^)/
      それと、なにか勘違いされてるかと思いますけど、当校は指定自動車学校ではありませんよ。そもそも指導方法が違います。

  • @sunnathayitov6818
    @sunnathayitov6818 11 месяцев назад +1

    こんにちは。大型2輪免許を受験しようと思っています。一本橋の練習のために参考になっています。
    ちなみに動画内の練習用の一本橋はどこにありでしょうか?それとも自分が作ったものでしょうか?

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。岐阜県中津川市川上の無料のバイク練習場です。

    • @sunnathayitov6818
      @sunnathayitov6818 11 месяцев назад

      ありがとうございます。こういうのがあるのは大変助かりますね。福岡市内にもあればいいなと羨ましく思いました。😊

  • @user-wi6hb2tj2q
    @user-wi6hb2tj2q Год назад +3

    14秒だったので20秒狙おうと思って調子こいたら倒してしまいました😂✋🚲倒した事なかったのは良い経験になりました😂✋🚲大型は重くてドンクサイので中型の感覚で走るとエンストしやすい😂✋🚲多くアクセル入れると安定しやすい😂✋🚲🚲🚲

  • @Shin-chan819
    @Shin-chan819 Год назад

    ありがとうございました😊

  • @gs-0625
    @gs-0625 Год назад +5

    1000回以上練習とありますが?どこで練習されたんですかね???
    自動車学校では教習中しか出来ないので、ご自身で作成されたんですか??

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。無料練習場です。
      以下の動画でもお話ししています。
      ruclips.net/video/jSxIYntxt04/видео.html

    • @gs-0625
      @gs-0625 Год назад +4

      ありがとうございます。そのような場所があれば本当に良いのですが😅
      本日第一弾見極め落ちてしまいました。クランク、スラローム、S字、急制動等はミスはありませんでしたが、一本橋を1度失敗した点、左側に寄せてバイクを走らせるとか、基本的は事が確実に出来ていませんでした。
      また頑張りたいと思えます😄

  • @ggi-rider2043
    @ggi-rider2043 Год назад +6

    はじめまして。私は22歳で普通自動二輪を取得(簡単に取得できた記憶)38年後に大型二輪を取得するため教習所に行きました。歳を取り確かにバランス感覚が鈍くなり一本橋が渡れなくなりました。教習所に通いながらユーチューブをたくさん見てどうしたら確実に一本橋を渡れるか勉強しました。その結果、定年退職さんの言うとおり全て同じ答えにたどり着きました。ただ教習中に答えが出せたときにはもうすぐ卒検前だったのであまり練習できず卒検を受け2回中止、3回目で合格でした。一本橋は一度も落ちませんでしたが練習ではなんとか10秒。卒検では、7秒、7秒、6秒と落ちたら中止というプレッシャーには勝てませんでした。(落ちたら1万円が飛ぶ!)一本橋出来るようになってくれば最後はプレッシャーに打ち勝つ!これも大事です(^_^)

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +2

      コメントありがとうございます。そうですね、落ちたら1万円が飛ぶプレッシャーはありますね。このプレッシャーを軽くするには確実に渡れる自信が効果的だと思います。

  • @joubansene531
    @joubansene531 Год назад

    こんにちは
    きょうは2回目の卒検でしたが残り2メートルで落ちてしまいました。とてもショックで悔しいです。午後からキャンセルが出たので補習し、10日に3回目の卒検を受けます

    • @joubansene531
      @joubansene531 Год назад

      追伸、今日2時からの補習では最初からリヤブレーキをかけて半クラッチで操作するやり方を教えていただきました。この動画を見た直後だったので生かすことができました。ありがとうございました。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。ご参考になれば幸いです。合格をお祈りいたします。

  • @kuriyamascr1768
    @kuriyamascr1768 Год назад +3

    ちなみに、今年3月で61です。

  • @user-xk7lr9fl7d
    @user-xk7lr9fl7d Год назад

    うちの教習場スロープ無いんですよね…悪意があるとしか思えん

  • @user-ki8ih9ug3i
    @user-ki8ih9ug3i Год назад +2

    私は、教習初心者にニーグリップを薦めるのは反対です。これを言うと、叩きに来る方が多いと思いますが、敢えて言わせていただきます。
    『ニーグリップをしたから車体が安定した』のではなく『車体が安定したのでニーグリップができるようになった』のだと感じています。
    右に倒れそうになれば、人間は反射的に左に重心を移そうとして左脚を左に外してバランスを保とうとします。このときニーグリップを続けていたら、右に転倒するか、右に脱輪(落下)するか、の二択になります。バランスが保たれているとニーグリップをしている方が車体のコントロールがしやすく『人馬一体』な運転ができるのだと思います。ニーグリップはあくまでも結論。上手くなったらできるようになる。半クラッチと同じ。半クラッチは発進、狭路走行など、教習コース1周の間に何回も行うのに対し、1本橋は1周に1回しか練習しないので、なかなか上手くならないのでしょう。
    因みに、私は、普通二輪の教習の初期の方には、5秒ぐらいを目標にするように薦めています。15mを5秒なら時速10kmぐらいですのでかなり楽になります。
    その他の注意点は、
    車体を1本橋に真っ直ぐ停車させる
    発進は普通に(ゆっくり発進しない)
    ずっと1速半クラッチを継続
    一本橋に乗ったら最初の5mは減速せずに車体を安定させることに集中
    5mを過ぎたら、後ブレーキでふらつかない程度に減速
    もしエンストしそうになったり、脱輪しそうになったら、迷わず速度を上げて通過する
    ですね。
    脱輪や転倒、エンストはイッパツ中止ですが、時間制限は減点で済みます。1秒5点だったかな?5秒で通過しても、まだまだ余裕。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +2

      コメントありがとうございます。自分は教習初心者のときでもニーグリップは有効で上半身が楽になりバイクが安定しました。多くの方がニーグリップを薦めるのも分かります。しかし、すべての人が同じではないことも分かります。1本橋もこの動画の方法も含め色々試して自分に合ったやり方でよいと思います。

    • @rsmuratech1
      @rsmuratech1 Год назад +1

      バイクは倒れそうになるまで失速していたらコントロールできません、加速させるか減速させるかで常にタイヤを回らせる事が必要です、だからアクセル、クラッチ、リアブレーキを巧みに使います。そして、ハンドルでの微調整をする為に上半身を楽させる為にニーグリップです。一本橋の機会が少ないのでは無く、何気ない発進、停止での低速コントロールの積み重ねが一本橋に活きてきます。

  • @user-uk3gk3kf2y
    @user-uk3gk3kf2y Год назад +2

    次は、止まる時にふらつかないように練習してください。
    基本は、一本橋と同じです。

  • @czjb2287
    @czjb2287 Год назад +2

    2時間やったけど、4割しか出来なかったわ😀

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад

      コメントありがとうございます。頑張ってください。

  • @user-zw9fr5rx3e
    @user-zw9fr5rx3e Месяц назад

    大型二輪車は取りに行く必要ないですよ

  • @user-xu3pu9pm3v
    @user-xu3pu9pm3v Год назад

    自己流で1000回やるより、ちゃんとした教官に教わったほうがいいですよ、

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      コメントありがとうございます。残念ですがこのやり方は教官から教わりませんでした。

  • @bigboy2598
    @bigboy2598 10 месяцев назад

    学校が教えてくれない原因は、生徒さんは早く上手になったら、経営上よろしくないからじゃないの?一本橋は稼ぎポイント(笑)

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。

  • @desumaaakun6933
    @desumaaakun6933 Год назад +8

    私は中免持ちで57才で大型2輪免許取得しました。やはり1本橋は苦労しました。私が得たコツはリヤブレーキと身体を前傾させて肘を少し曲げて緩める事と、1本橋の先の壁を見る事でした。多くの方は重心が後ろに有るので敢えて身体を前傾させて頭がガソリンタンクの上に来るくらいの感覚で肘を少し曲げます。そうする事によって前輪に適正な荷重がかかりハンドルを小刻みにブルブルさせやすくなります。後はリヤブレーキを引きずって車体を沈み込ませます。リヤブレーキを掛けるとリヤタイヤは留まろうとするのに車体は前に進もうとする力が働くのでリヤサスが沈み込みます。なので車体が下に向かって力が働くので安定するんです。動画の練習風景を拝見しましたがまだ上半身に力が掛かっていて肩を左右に振ってバランスを取っていらっしゃっています。そうでは無くてもっと身体を前傾させてハンドルをブルブル左右に小刻みに揺すってやるともっと安定すると思います。目線ももっと遠くを見ると良いと思います。

    • @user-es7ft6yd9y
      @user-es7ft6yd9y  Год назад +1

      色々なご助言ありがとうございます。自分はバイクのジャイロ効果によって落ちずに渡っています。その原理は以下の動画で説明しています。
      【落ちない原理説明】
      ruclips.net/video/jSxIYntxt04/видео.html